今年の梅雨は長かったし明けたと思ったら猛暑だし・・・
そんな中エアコンが壊れたら・・・
朝から暑いのに昼間に乗ったら死んじゃいそうです。

0.6Ωしかなければショートするよね。
通常だと3~4Ω位有るはず。
コンプレッサーのショートが何故起きたのか!
画像を取り忘れましたが、高圧側2.2MPa有りました。低圧側も0.3MPa以上有りますし・・・さてこれだけ高圧側も低圧側も高いと何が起こっているのか?
何処か詰まってる、エキスパンションバルブが開いている・・・?

年式的にもリキタンとエキパンは交換しましょう。
交換したら基準値に落ち着きました。

さて、交換したらこんな事してみたくなるでしょ。


技術室とかに置いてあるみたいに切ってみました。